ほぼ定刻に成田を離陸し、一路ニューヨークに向かいます。
離陸直後の様子
オートプレイにしておけば画面が自動で切り替わります。
MAGIC3以降のマップでは蔵王山を見ることが出来ません(謎)
暖かいおしぼりを頂き、その後ワインリストを貰いますが
機内では飲まないので見るのはソフトドリンクのページのみ。
最初のドリンクは
アミューズブーシュも一緒に出されましたが、味はイマイチでした。
その後、おつまみ類が提供されますが機内食の事を考えて今回はパスしました。
機内食は、事前に和食を予約しておきました。
日本料理龍吟山本シェフ監修の和食を頂けるからです。
1年位前までは山本シェフが何故か洋食を監修していて2回頂いた事があります。
和食の料理人の方の洋食も大変素晴らしかったので、
今回の機内食を楽しみにしていました。
先ずは季節の小皿 五菜
厚焼き玉子、松茸と舞茸 松の実和え、蛤のオカラ、秋刀魚の梅煮、
毛蟹のりんご酢仕立て。
私的にはイマイチで飲兵衛の方に合うメニューだと思います。
お椀
椎茸とホタテの真蒸、松茸の贅沢椀。
こちらは美味しく頂きました。
海鮮
栗の冷製茶碗蒸しとキャビア。
和食を選んでもキャビアが自動的に付くようになりました。
茶碗蒸しに混ぜて食べるようです。
台の物・飯物・留め椀
白ご飯(ちりめん山椒) お味噌汁 香の物
お肉は柔らかくて美味しかったです。ただかなり味は濃いめでした。
甘味
六本木プリン みかんと梨、すだちの氷菓 金木犀のジュレ
龍吟名物 ピスタチオ仕立ての松風
六本木プランは洋食を監修されていた際のデザートにも出されていて
濃厚でとても美味しかったです。お店でも出されているんでしょうね。
ラウンジで摂生したので何とかデザートまでたどり着くことが出来ました。
4名しか乗っていなかったのとお酒を飲まれない方が多かったようで
離陸後2時間ほどでサービスが終了しました。